お子様の誤飲事故防止について
ナノドッツは誤飲を防ぐことを目的に、カラー製品には苦味成分が塗布されています。口に入れると強烈な苦みの信号が脳に送られ、本能的に拒絶して吐き出すように設計されています。苦みは小さな赤ちゃんも認識します。
パッケージの構造について
ナノドッツのパッケージは、ネジ式の構造が採用されており、小さなお子様が開けにくい構造になっております。
STEAM教育はまだ日本ではなじみが薄いかもしれません。AI時代に必要な教育としてアメリカで発達した教育方法です。今では様々な国で取り入れられています。STEAMという言葉はScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(アート)、Mathematics(数学)の頭文字で作られました。各分野バラバラに取り組むのではなくて総合的なアプローチで様々な問題の答えを見つけ出し、創造的なこころを育てることを目的とした教育です。学校教育においても、プログラミング教育が導入されたようにSTEAM教育はこれから取り入れられていきます。
ナノドッツは丸いつぶつぶの磁石で、いろんなものが作れます。立体にもなるし、お絵描きだってできます。ハンガリーの数学博士が考案したもので、計算や図形の勉強にもなります。手を使った作業で脳を活性化させます。子供たちは何度も作っては壊し壊しては作ります。自分の好きな形を作ることに驚くほど集中します。ナノドッツで遊んでいると、数と形の仕組みを自然に理解するようになります。例えば、三角形は3粒、6粒、9粒のように3の倍数の数を用意しないと三角にならないことを「あ、そうか!」と頭だけではなく手を使った体験で理解します。
詳しくはこちら
ナノドッツは数と形の仕組みがベースにあって、磁石ですから一粒一粒にN極とS極があります。くっ付いたり反発したりする、目に見えない不思議な自然法則を感じながら様々な形をつくります。出来た形は美しく、誰かに見せたくなります。自分たちで「わからない(問題)」に「もしかして(仮説)」と考えて「ためして(実験)」みて「できた(解決)」喜びや知識をみんなに「みてみて(プレゼン)」しお互いに「わかりあう」プロセスはナノドッツで遊んでいる子供たちに自然と身に付いてきます。「しくみSystem」を考え新しい形に「挑戦(Try)」して「実験(Experiment)」をしながら美しい形(Art)」をつくる「磁力(Magnet Force)」をもった創造ツールであるナノドッツで子供たちが遊んでいることはSTEAM教育の総合学習の中で目指していることそのものなのです。
ナノドッツ STEAMスクールで
期待できる効果
磁力の見えない力を理解する。科学の楽しさを知る。
ナノドッツ の技術テクニックを習得。学んだ作り方や自分の作り方に挑戦。
いろんなものとナノドッツ と組み合わせて科学実験、工学のふしぎな世界を実体験。
オリジナリティのある芸術作品を作って、自分なりの世界をプレゼンテーション。
ナノドッツを使って数と図形のしくみを理解して数学の楽しさを知る。
磁力の見えない力を理解する。科学の楽しさを知る。
ナノドッツ の技術テクニックを習得。学んだ作り方や自分の作り方に挑戦。
いろんなものとナノドッツ と組み合わせて科学実験、工学のふしぎな世界を実体験。
オリジナリティのある芸術作品を作って、自分なりの世界をプレゼンテーション。
ナノドッツを使って数と図形のしくみを理解して数学の楽しさを知る。
これはSTEAM教育とナノドッツが
共に目指している教育なのです。
これはSTEAM教育とナノドッツが
共に目指している教育なのです。
オンラインで学べる
STEAM教育
STEAM教育の基本がわかる体験会
はじめてのナノドッツSTEAMスクール
まだまだ、馴染みの薄いSTEAM教育ですが、今後は必須となる教育です。そのSTEAM教育の基本がわかります。ナノドッツを使うことによって子供たちの集中力や好奇心に火をつけて、楽しみながら自ら考えて答えを出し発表したくなるように動機づけをいたします。「もう終わりなの!」と言う言葉も出るくらい楽しい講座です。
[オンラインによるスクール]
対象年齢
小学校1年生~3年生程度の親子
※兄弟での受講可も大歓迎
●ナノドッツをお持ちの方
1回:1時間 3,500円
●ナノドッツをお持ちでない方は別途レンタルでお申込みください。
*ZOOMのオンライン環境が必要です。